お月見ですね。
皆さんの家は、どのようなお月見ですか?
高層マンションから見るお月様にも憧れつつ、
我が家はまだ昔ながらの
お月見スタイルを続けています。
祖母と一緒にお団子を作り、
ススキを飾って、縁側からお月様を見ながら、
お団子をいただきます。
物心ついてから、ずっと。
大人になってから、こんな事を言うと、笑われますが、
未だに、お月様の中のウサギの餅つきが見えます。
本当ですよ。
お月見は、私の大好きな行事の1つです。
昨晩は生憎のお天気でしたので、
今晩は、祖母・母・父と私でウサギの餅つき見物をします。
今年は、3回もスーパームーンを
見られるチャンスがあったそうですが、
今日が今年最後のスーパームーンです。
次のスーパームーンは、
2015年9月28日との事なので、
今晩は見逃せませんね。
さて、スーパームーンというからには、
普通のお月様よりスーパーなのですよね。
気になってちょっと調べてみましたら、
普通のお月様より、一回り大きいのです。
何で大きく見えるのか?
学術的に色々と書いてありましたが、
私にとっては、
大きくて、綺麗で、ウサギが餅つきしてて、
家族と一緒にお団子食べることができて、
それだけで十分です。
さあ、あと数時間で、
スーパームーンに出会えます。